医療用かつらの種類
医療用かつらは、髪としてどのような素材を使用するかによって、大きく3種類に分ける事が出来ます。人毛を使った医療用かつらは、3種類の中でも最も価格が高くなります。
しかし人毛を使っているだけあり、カットやパーマも自由に行える上に、ヘアアイロンやドライヤーを使ったアレンジも行えます。このように、自分自身の本来の髪と同じように扱えるという事は、大きな魅力です。
安い価格で医療用かつらを手に入れたいという方には、人工毛を使ったものがオススメです。人工毛はヘアスタイルをキープしやすいとあって、お気に入りのヘアスタイルがある方にピッタリです。
ヘアスタイルをキープしつつ、たまにはカットをして気分転換を行いたいという場合には、ミックス毛が最適です。人毛と人工毛の中間的位置に存在するミックス毛は、価格も比較的安価に設定されています。
これら3種類の中から、最も自分にとって適した医療用かつらを見つけるようにしましょう。
デザイン豊富な医療用かつら
頭髪が徐々に抜けてしまうという副作用にお悩みの患者さんにとって、医療用かつら(ウィッグ)の存在はとても心強く嬉しいものです。自分の姿を鏡で見ても薄くなってしまった頭ではなく、これまでと同じような見た目を維持できるということで、入院中の気持ちがとても明るくなります。
そのことで治療に前向きになろうという気力も大いに湧いてくることが期待できるでしょう。特に強い抗がん剤の副作用で辛い闘病生活を送っている患者さんに医療用かつらは支持されています。
また、医療用かつらにはそれぞれの好みに合わせた豊富なデザインのものが用意されています。ヘアアレンジも自分の思い描く通りにできる高級の人毛タイプであれば、今までと同じように髪の毛のおしゃれを楽しむことができます。
自分らしく髪の毛をセットしておくことで、お見舞いに来てくれた家族や友人と顔を合わせるときにも気後れすることなく、明るい表情を見せられるようになります。